【WALSH】「TOKYO」ブリティッシュトレーナーシューズ

商品画像

サムネイルをクリックで拡大写真がご覧いただけます。


◆   1961年にNorman Walsh Footwear を設立。60年代を通してWalsh 氏は幅広い範囲のスポーツシューズを製造しました。陸上、ロードランニング、ラグビー、フットボール、クリケット、すべて手作業によって個々の顧客の要望を形にして行きました。中でもフェルランニングシューズは、ソフトで柔軟なアッパー素材に硬く丈夫なソールを組み合わせて作られ、1981年英国登山家のクリス・ボニングトンがコングール山(中国)初登頂の際に着用しました。Norman Walsh Footwear は英国でデザイン、生産されている、国を代表するスポーツシューズブランドです
Made in England. 【WALSH/ウォルシュ】のスニーカーは全て手作業で作り出されています。縫製から底付け、パッキングまで、英国ボルトンの小さな工場で製造されています。10人の高い技術を持った職人が所属。ひとつひとつの製造過程を丁寧に行うことで、常に高品質の商品を作り上げています。
ご用意したモデルは「TOKYO」。 日本人としてオーダーしなければならない気持ちになってしまい...迷わずセレクトしました。 いつものモデルよりも、クラシカルな雰囲気の強いブリティッシュトレーナーモデルになります。 個人的に好きなデザインなので、待望の展開でもあります。 ジャーマントレーナーと呼ばれているスニーカーを持っていますが、これが足元に馴染みやすく使い勝手はがかなり良いんです。グレイジュベースのレザーにホワイトキャンバスを組み合わせた上品なカラーリングにも惹かれます。
特徴的なのはつま先部分のトゥガード。 耐久性が上がるのはもちろんですが、デザインのアクセントにもなっております。ソールはグリップ性の高く、安定した歩行を可能にしてくれるジクザクのラバーソールを採用しております。
定番モデルよりもやや低めになっており、甲部分がタイト目な仕上がりになっております。クッション性の高いインソールに、足首を固定するために履き口は狭く作ってあります。それにより長時間歩いても走っても疲れにくくなり、足への負担も軽減されます。 トレーニングシューズらしい耐久性の高さと、歩行時の軽さは【WALSH/ウォルシュ】ならではの特別感があります。長年、ランニングシューズを作り続けているからこそですが、ここまで軽いクラシックな雰囲気のスニーカーは数少ないと思います。


やや細身の仕上がりになっているので、普段よりワンサイズ上げて選ばれると良いと思います。私の場合、 スプリングコートのスニーカーは41サイズ、スペルガは42サイズを履いていますが、こちらのスニーカーはサイズ8で履きます。ご参考下さい。

MODEL 「TOKYO」ブリティッシュトレーナーシューズ
SIZE 6・7・8・9
COLOR グレイジュ×ホワイト
MATERIAL コットン×スエード×スムースレザー
生産国 イギリス
シーズン オールシーズン
サイズ サイズ設定
6 24.5〜25
7 25〜25.5
8 26〜26.5
9 26.5〜27

(cm)

在庫対応表

6 7 8 9
グレイジュ×ホワイト × × × ×

○=在庫有り、×=在庫なし

このアイテムの着用例はこちら

※サイズの詳細についてはご利用ガイドの【サイズについて】をご確認ください。

※ジャケットやパンツなど、アイテムによっては、袖や裾が未修理の状態のものがございます。修理をご希望の方は、「お直しサービス」よりご希望の修理方法をお選び下さい。なお、ご指示がない場合は、入荷時の状態(未修理)で発送させて頂きます。

※修理をご希望の際は、クレジット決済か銀行振込にて、事前のお支払いが必要です。お支払いが確認でき次第、修理を進めさせていただいております。

PRICE: 26,400円(税込)

サイズ

カラー

ジャケット・シャツ・パンツのお直しをご希望の方はこちらも併せてご購入ください。

この商品について問い合わせる

この商品を友達に教える

GLORYGUY新着商品

MORE ITEM

Cachette新着商品

MORE ITEM

OUTLET

GLORYGUY official sute

ブランドで探す

RSS

ページ先頭へ戻る